【ブログ成果】2か月の成果報告と今後のブログ運営

ブログの話

ブログ2か月の成果報告します!

どうもけーぼうです。

2021年9月からブログを開設して2か月が経ちました。

今回は、成果報告と今後のブログ運営について書きます!

この記事は、

・公務員のブログ2か月目の成果が気になる人
・ブログ継続中でモチベーションが下がりそうな人
・ブログ継続の反面教師を探している人

に向けて、記事を書いています。

この記事を読めば、

・ブログの2か月目ってこれぐらいの記事が書ける
・実際にこれぐらい記事って見られてる
・こんなブログ運営はしてはいけない!(ここ重要

ということがわかるようになります。

それでは、早速まいりましょう。

成果(2か月間)

さっそく、成果はこんな感じ!

2か月間の成果

・記事数・・・10記事
・PV数・・・約240PV
・収 益・・・0円

「おぉ〜、ひどい結果」「初心者なんてこんなもんやろ」「もっと頑張れよ」「ふーん…」

けーぼう
けーぼう

もっと記事書きたかった…

正直、1週間に3記事くらいは書けるだろうと思っていました。
(理想と現実のギャップ萌…)

が、結果は週に1記事なんとか書けたという状況

記事書くのって難しい。何か書こうと思っても考えているだけで、時間が過ぎてしまうということが多々ありました。

書けないからいろんなブログ見たり、書き方の勉強をしたり、、

そうしてる間に、時間は刻々と過ぎ去っていまいました。

まぁ、過去を悔やんでも仕方ない。

2か月をブログやってみて、「意識したこと」と「反省点」をそれぞれ紹介していきます。

振り返り

2か月ブログを書いての振り返りをここではお伝えします。

これからブログを始めようと思っている方やブログを始めてまだ間もないの参考になればと思います。

意識したこと

個人的によかったなぁと思うことは以下のとおり。

・記事の完成度は60点を目指す
・ターゲットは自分
・見せ方を工夫する

記事の完成度は60点を目指す
「100点満点の記事を目指していると世の中には出せない!」という気持ちで記事を書いていました。ブログのいいところは、あとから書き直せる(リライトできる)点だと思っています。
書いて世に出さないと読んでもらうことはできません。
自分の記事に満足してなくても、ある程度書けたらアップするように心がけました。
完璧を目指していたら1記事も書けなかった気がします…。

ターゲットは自分
ブログはターゲットを決めて書くことが大切と言われています。
これも考え出すと頭の中パニックになるので、まずは自分に向けて記事を書くようにしていました。
自分の悩んでいることを記事に落とし込んでいくとなかなか書きやすかったです。
もしかしたら、自己満足に陥っているところもあるかもしれませんが、その辺は60点でオッケーの思考法で、乗り越えました。

見せ方を工夫する
テキストだけでは、読んでもらえないと思って、独自ルールで装飾をつけました。ポジティブは黄色ネガティブは青といった感じでつけてます。あと、アイキャッチはCanvaで自作しています。デザインのことも勉強できるので、自分で作るのが好きな人にはオススメです。あと写真は写真ACからダウンロードしています。O-DANはめちゃくちゃカッコいい写真ばかりですが、ほとんどのブログでオススメされているので、被りやすいかな…という思いがあり使っていません。ブログは読むより、見るものだと思っているので、今後もどんなデザインが人の目を惹きつけるのかを勉強しながら記事を作成したいと思います。

反省点

・時間の使い方がもったいない
・集中が続かない

・デザインこだわり過ぎた
・簡潔に書けない
・SEOを意識できていない
・アナリティクスの設定に手間取った
・日々のアクセス数が気になり過ぎた
・ノウハウコレクターになっていた

たくさんの反省点の中でも、最も改善したいと思った「時間の使い方」と「集中」について触れたいと思います。

ブログは良質な記事を書いて、読者の悩みを解決できることが最重要です。

ブログを始めたばかりの人は、良い記事を書くために、「ライティングスキル」とか「マーケティングの知識」を身につける必要があると思うのですが、始めたばかりの人はまず、
「ブログのための時間を作る」「ブログに集中する」
この2点が最も重要だと感じました。

時間の使い方がもったいないについてですが、一人の時間を確保することがブログには必要です。

現在、育児休業を取得しています。

仕事してないんやったら時間たっぷりあるんちゃうの?

とお叱りの声を受けそうですが、仕事より育児の方が大変ということを実感しています…。

「3人子育て中のママブロガー」「子育てパパの育児ブログ」とか見ていると、

この人たちは、超人やと感じています。自分はそんなうまいことできなかった。

仕事は自分である程度コントロールできるし、気を抜こうと思えば抜けます。

けど育児はそうはいかなくて、子どものペースに合わせないといけません。

この記事を書いているその瞬間にも横から長女が、

「お父さんみたいに仕事したいーー!!」

後ろで次女が

「うぎゃあぁぁぁ!んんーー!うえぇぇーーん!ぎゃあぁぁぁぁっ!」

と泣き飛ばしています。(少し中断・・・・・・・・・・)

(数時間後・・・というか数日後)

こんな感じで、まとまった時間を取ることができません

なので何となく過ごしていたら、自分の時間=ブログの時間はなくなります。

というか自分の時間は基本的にありません

それでは、どうするか。時間がなければ作るしかありません。

基本的に家族が寝ている時間に集中してやる。

わたしの場合は、朝の1時間と夜の1時間がブログ執筆の時間です。

あとは隙間時間でインプット。

なので、仕事が始まっても、一人になる時間を確保することが重要かと思っています。

何となくテレビ見たり、ツイッター見たりしている時間が多くあったので、これを見直しました。

そして子どもの寝かしつけには全力を注ぐ。そのためには子どもとは全力で遊ぶ。

これにつきます。

そして、集中が続かない

これは一人の時間を確保できたときに意識せなアカンことだと思います。

一番のやっかいなのが「スマホ」です。

一人時間を確保して、スマホをつい見ると、

「朝のツイートいいねついてるかなぁ」「インスタちょっと見よー」

こんな感じでせっかくの一人時間の集中力を削がれてしまいます。

「スマホ」は現代の最優秀時間泥棒だと思っています。

なので、ブログを書くときは、スマホを見れない環境にすることで解決できます。

いろんなアプリもあって、わたしは「Focus To-DO」というアプリを使っています。

このアプリには、「スマホ裏向けモード」というのがあるので、集中して執筆するとき、最強の相棒にしています。

今後の目標と活動方針

今後の目標と活動方針を書いて終わります!

目標

・ペースを維持。1週間に1記事は書く。
・ブログ時間を毎日3時間確保、確保できたらひたすら集中
・ツイッターの毎日投稿

活動方針

・脱公務員記事を書く(起業?転職?)
・公務員関連記事を書く(どんな仕事してるのか?)

とりあえずは記事ペースは現状維持
慣れてきたと感じたら1週間に2記事ぐらい書けるようになる。
そのためにはブログ時間を1時間多く確保する。
具体的には、夜の1時間を2時間確保できるようにする。子どもの寝かしつけをさらに頑張らないと。



んで、ブログとは関係ないですが、ツイッターの投稿も毎日続けられるようにする。
なぜなら、わたしのブログの流入のほとんどがツイッターからの流入になっているから。
収益化していないので、わたしのモチベーションはPV数になっています。
SEOで検索順位を上げることも大切ですが、まず読んでもらわないことには、モチベーションもあがらないので、ツイッターからの流入を狙っていきます。
あとツイッターは140という限られた文字数で書く必要があるので、要約して伝える力も身につきます。自分のツイートに興味を持ってもらった人に、ブログも見ていただく。
そのような運用でしばらくは様子をみようと考えています。

あとサイト名に「脱公務員」と入れてるのに、「脱公務員」について全然書いてないやんと反省しています。
「起業を考えているのか」それとも「Web業界に転職するのか」
そのあたりも書いていきたい。それかサイト名を変えてしまうか。悩む日が続きそうです。
方向性をガチガチに固めることが大切だとは思うのですが、そうなると全く進まなくなるので、走りながら方向を定めていく方式で頑張っていこうと奮闘します!

こんな感じで自分の思いを綴る記事になってしまいました。最後までお付き合いいただきありがとうございました。アドバイスやコメントいただけますと励みになります。

それでは、またっ。

コメント